2020年1月21日 19:30
こんにちは、猫じゃ。です。
2018年の12月にTwitterを始めて、つい最近フォロワーが30000人達成しました。
本当にいつもありがとうございます❗
30000という数字を一旦の目標としていたので本当に嬉しいです。
今日はその記念としてアナリティクスを公開します。
まず一つ目。
緑の数字は28日前との比較です。
ちなみにツイートインプレッションとは、ツイートががユーザーに見られた回数です。
タイムラインにちらっと現れただけでも加算されます。
このページは1月のみの詳細が細かく出されていますね。
ちなみに前のページに移動する事もでき、移動したら去年12月の詳細が出てきます。
各月の細かい動きを見たいときに有効なページです。
こちらはインプレッションについて日別グラフを出しているページです。
直近のグラフが大きく凹んでいる部分は、私がインフルで倒れてた日です(-_-)
ツイート数が減れば当然インプレッションも減りますね。
エンゲージメント率とは、皆様のタイムラインに現れた私のツイートが、どれくらいの割合でなにかしらの反応を得られたかという数値です。
もっと具体的に説明をすると、私のツイートがクリック、リツイート、返信、フォロー、いいね、をされた総数をインプレッションで割った数値です。
自分の経験則ですが、文字だけのツイートよりも、画像や動画を含んだツイートの方が圧倒的にエンゲージメント率が高くなります。
ちなみに返信数の棒グラフで1日だけ突出している日がありますが、私がインフルになったツイートをした日です。
暖かい励ましの返信をたくさん頂きました。
本当にありがとうございました(*_ _)
最後のページです。
どうやら私のフォロワーさんは男性の方が多いみたいですね。
67%はまあまあ偏っている気もします(^-^;
「興味関心」に「犬」があって「猫」がないのが気になりますね(笑)
以上
猫じゃ。のTwitterアナリティクスを公開してみました。
これからも是非宜しくお願い致します。